みなさんこんにちは☀️
例の7月5日にビビって日本から脱出しようと計画すら立てていたチキンです(笑)
「・・・・・結局何もなかったんかい!!!」
という結果でしたが、こういったタイミングが無いと「災害用備蓄の見直し」なんてやらないので、定期的にウワサがあってもいいのかも?と思う次第です。。
さて今回は「ハイカーボデイ」についてお伝えです!
そもそもハイカーボ?って何??となっているかと思われますが、
簡単にいうと「ダイエットで停滞が起こった際の打開策」になります!
その前に、
ダイエットは設定された低カロリーで過ごし、体重や体脂肪を落としていく作業になりますが、永遠に痩せていったらどうなりますか??・・・・筋肉や脂肪が「ゼロ」になり消えて居なくなりますか?
もちろんそんなことはあり得ません(笑)・・が、
そうならない為に体は恒常性というもので超低燃費モードに切り替えます。
簡単にいうとこれが「ダイエットの停滞」になります。
そんな時に、体を騙す為に使うテクニックの一つとして「ハイカーボデイ」というものがあります!
ハイカーボ(Hi Carbo=高炭水化物)という名の通り、1日を通しておよそ体重1gの10倍〜12倍の炭水化物を体にブチ込みます(笑)
・体重60kgの方でしたら600g〜720gの炭水化物
・白米のみで摂取するとなると5合強/どら焼きだとおよそ15個(笑)
→このテクニックを使うと??
体は栄養が入ってくるものだと勘違いし、超低燃費モードを解除してくれるので、ダイエット(体重減少)が再開されます!
停滞の判断はとても難しく、ただの爆食いになってしまうパターンもありますが、
ダイエットを続けるにあたって大切になる「メンタルの回復」要素が1番大きいと思うので、
食べられないストレスで気づいたら大食い動画を見てしまうようになったら(笑)このテクニックを用いてダイエットを更に頑張りましょう!!
ではまた!!
2025/07/06
spice🌶️ …詳しく見る
関連記事
ブログカテゴリー
ブログを書いた人
- » トップページ
- » コンセプト
- » コース・料金
- » 短時間トレーニング
- » 3ヶ月ダイエット革命コース
- » キャンペーンのご案内
グランフィット安城
安城市朝日町14-1
朝日ビル102号室
営業時間:早朝~深夜まで対応
総合受付:070-9129-3334
レッスン中で出られない場合、折り返しご連絡いたします。
Copyright © GRAN FIT ANJO